137.都知事選については語るべからず!?

押し付けるのでなく、良い悪いのジャッジでなく、アドバイスするでもなく、気持ちや考え方をただ伝えること、ただ聞くことはお互いを尊重しあうことになると思っています。

日本人は思っていること、特に感じていることを口に出すのが苦手。

それは小さい時から親や目上には口答えしてはいけない、おかしなことをいったら怒られる、変な目で見られる雰囲気の中で育ってきたから。

上からの無自覚の無言の圧力または同調圧力によって伝えない、意見しないで無難でいることに慣れすぎた結果、自分も人も尊重するということがわからなくなってしまっているのでは?と考えました。
自分の感情ややりたいこともわからなくなって無気力になりやすい大きな要因と考えています。

特に小さなお子さんを持つ親御さんはお子さんの声を何も否定せず聞く努力は必要と思います。
みんな本当は聞いてほしいし、尊重されたら嬉しいものです。たとえ考え方は違ってもただ聞いてくれたら嬉しいのです。

家族や友人にも言えない想い、心の叫びを訴えたい、固まった心を解き解し尊重される体感を味わいたい方はオイルセラピーでお待ちしています。

ご質問ある方、オイルセラピーに興味ある方はラインで繋がってメッセージしてくださいね。
https://lin.ee/pRGdgLQ

ホームページや色々なメディアでも繋がれます
https://lit.link/moomio

この配信をYouTubeで見たい方はこちら
https://youtube.com/live/MWXO7KYB_Aw